カセットデッキのコンデンサ交換
かいつまんで言うと、先達のお話を伺うかぎりカセットデッキの電解コンデンサ交換は、「効果がある」と「効果はない」という意見があると.おいらが実はずっと気にしていたのは、以前テクニクスのデッキを触った時に、その眠い音に落胆したのですが、あの時電解コンデンサを替えていればどうなっただろう、という疑問なのでありました.なので試してみるなら手元のRS-B85なのですが、これが困ったことにあんまり眠い音じゃない...
View ArticleTechnics RS-B85 ギアの噛み合わせ
えー、実は今夜も職場の飲み会で、満足に修復作業が進みません.…が、ちょっと乱暴な加工をして、浅かったギアの噛み合わせを改善してみました.はたしてこれでまともに動作するかは、組み立ててみてからであります.今夜はもう眠くて無理でありまする(^◇^;)
View ArticleBOSE RA-12の観察
右chから音の出ないBOSEのレシーバ、RA-12であります.今日もう一度ヘッドフォンで確認したところ、両chから音が出ます.この辺りが「音が出ないことがある」という表現の所以かな、と.開腹していろいろなところをつんつんしてみると、2つ載っているリレーを叩くと音が途切れます.他に原因が考えられない訳ではないのですが、まずはリレーが怪しい.バラしていきます.まずはフロントパネルを外します.見えてきまし...
View Articleリレーは確保してきたのですが…
えー、久しぶりに秋葉の千石さんに寄ってまいりました.いつもはゴムベルトとかを扱う店舗ばっかりで、リレーやコンデンサを扱う店舗は、並びにあるのですが久しぶりなのであります.…あらま、商品配置が大幅に変わっています.以前は地下にあったコンデンサと抵抗が1Fに移動してますね.迷いました.さて調達してきたのはOMRONのG2RZA、DC12Vであります.やっぱりオリジナルよりも大きい.ただしピン間隔は同じで...
View Article盛岡から帰投ちう
今日はおなじみ日帰り出張であります.目的地は盛岡.現地に4時間ほどしかいなかったのですが、やはり実際に行かないと済まない用事というものもありましてですね…(^◇^;)ま、とりあえず無事に終了しました.今日はもう気力が残っておりませんで、巡回もせずに、現在帰路についております.お天気がなんとか持ってくれたので、快適な秋の東北を眺めてきました.…ところでダイヤトーン復活の話を聞いて大喜びしております.ま...
View Article新潟県日帰り出張です…
まずは台風お見舞いであります.ところによってはかなりの降水があったようです.台風が去って、雨が止んでしばらくしてから崩れるようなたちの悪い土砂災害もあるようです.充分お気をつけいただきますよう.さてこの台風の中、新潟県に日帰りで行って参りました.長岡~柏崎辺りであります.風は吹かないものの、新潟でもずっと本降りの雨でした.なので巡回はお預けであります.代わりに特急に乗って…(^◇^柏崎駅に入線する「...
View ArticlePanasonic SB-AV2(2号機)でビル・エヴァンスを聴く
近年めっきりTechnicsのハニカム平面スピーカを店頭で見なくなりました.意外と人気なのかもしれません(本当か?)今回オクで確保したこのSB-AV2は、アルミ製エンクロージャの鈍器系亜種であります.前に確保したのはもう3年ほど前になります.この個体も1989年産であることを考えると、かなり保存状態の良いものです.ま、前回確保したものの方が良かったんですけど…...
View ArticlePanasonic SB-AV1、ウーファが外れません
久しぶりなのでユニットの状態を確認してみたくなり、開腹してみました.背中から太いボルト1本で留められています.これを抜くとエンクロージャとバッフルが前後に割れます.ユニットはバッフル背面からボルトで留められています.ハニカム平面のウーファは、振動板の背面に円錐形のアルミが接着され、ボイスコイルへと繋がっています.空気穴があいてますね(^◇^;)さてウーファを取り外して…と思ったら、なんとバッフルのフ...
View ArticlePanasonic SB-AV2のネットワーク
今日速攻で秋葉原に寄って、SB-AV2用のネットワークパーツを仕入れてきました.オリジナルはバイポーラの電解コンデンサが使われています.まずはこれをフィルムコンデンサへと交換…するのは定石通りで面白くありませんので、Jantzenの電解コンデンサへと交換です.時々誰からも勧められない選択をするおいらなのでありました(^◇^;)それともうひとつ.ツイータ保護用のリミッタ回路の除去であります.これは基板...
View Article今日は仕事…暑いではありませんか…
日曜なのですが、打合せで1日潰れました.日中は久しぶりの青空が.しかしその分ずいぶんと暑くなりました.帰宅して、SB-AV2をLXA-OT1と傷だらけiPod classicに繋いで、バロックを聴いております.SB-AV2は、かなり能率が低そうなのですが、LAX-OT1のパワーでも鳴っちゃいますね....
View ArticleSONY SL-HF1000Dで30年前のテレビを観る.
えー、ベータマックスというビデオ規格がございましてな…はい、試してみましたSL-HF1000D.…んごきますね、これ.リニアスケーティングであります.うっわ、EPSONのPC-98互換機じゃありませんか(^◇^;)
View ArticleSONY SL-HF1000Dのフロントパネルを貼り直す
再び陽の目を見た、今から30年弱前のβのビデオがあまりにくだらなくも面白すぎるので、ついつい観てしまっているおやじーにでございます.さてこの子、前にも申しました通り、暑いところに長い時間置かれていたようで、フロントパネルの一部が熱でずれて来てしまっております.リニアスケーティングするカセコン部のパネルが、ほら、向かって左側にずれちゃってますでしょ.これをいったん剥がして貼り直してみました.以前同じよ...
View Article