Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Browsing all 846 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またしても盛岡に行って参りました

ただし今回は巡回の時間はありませんでしたのです.今日の盛岡は快晴で暑かった(^◇^;)予報では明日の方がさらに暑くなるとか…んでまあ先ほど帰宅したのですが、出来心でポチった中華DACが届いておりました.とにかく安い. 1,600円ちょっとであります.入力は同軸と光のみで、もちろんUSB...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆さま、いつもご来訪ありがとうございます.

皆さま、いつもご来訪ありがとうございます.おかげさまでご来訪者数が70万となりました.いつも駄文にお付き合いいただいております皆さまに、改めて深くお礼申し上げます.今日はもう疲労困憊でありまして、ほとんど休養日となってしまいました.それでも激安中華DACの爆発実験だけは敢行してみました(^◇^;)電源は付属のAC100V→DC5Vアダプタを使用しました.入力はオプティカルです.TASCAMのCD-0...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華DAC開腹と…

待っていても全然爆発する気配を見せないので、いったん中華DACを取り外し、開腹してみました.QCシールを剥がすとネジが顔を出しますので、これを緩めると本体が2つに割れます.表面実装の嵐です.基板は2本のネジで留められています.基板まで取り出すとこんな感じ.これね、コンデンサを交換したら音も変わるかとは思うのですが、こんな細かいものを外して取り替える元気が湧いてきません(^◇^;)多分これからもその元...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華DAC試運転その2(^◇^;)

えー、本来であれば中華DAC vs Toppingと思ったのですが、好奇心に負けて変なことをしております.これらに繋いでみました.安物PA用ミキサとパワーアンプです. BehringerのMX 662経由で、PeaveyのCS 200Xに入れて、LS-5070ESを鳴らしています.かなり元気に鳴っていますな.レンジはYAMAHA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引っ張りだしてきましたTopping D2

音源は今日はBOSEのCDA-12にしてみました.まずはアナログ出力・入力と、オプティカルを並行に繋げて、久しぶりのTopping D2の音を聴きます.ああ、やはりこのTopping...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Triodeと言えば真空管アンプなのですが…

ここのところ、けっこう機材を処分してまして、その結果多少売上があったものですから、なるべく変なものを確保してみようと思い立ちました. まあ高級機は手が出ません. 今回はこんなものにしてみました.トライオードと言えば真空管アンプなのですが、これは数少ない半導体アンプであります. サイトを見ると、このFuture 2005は製造完了になっており、現行機種はFuture 2012のようであります....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LS-5070ES、しばらく鳴らしてみたのですが…

えー、昨晩は長期研修に出る同僚の壮行会で酔っ払っておりました(^◇^;)さてさて、ここのところずっとKENWOODの小型スピーカ、LS-5070ESを聴いておりました.この大きさにしては驚異的な低音の量感があります.能率はこれまで申し上げてきました通りとてつもなく低いのですが、アンプさえ一定以上の力があれば良く鳴るし、おいらにとっては魅力的なスピーカであります.ただですね、低域が些か過剰で、中高域が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fostex FF105WKのバスレフ箱

前日ちらっとだけご紹介しました、Fostexの10cmフルレンジユニット、FF105WKの入ったバスレフエンクロージャであります.しばらく聴いてみました.このエンクロージャはあまり見たことがありません.完成品なのかキットなのかもよくわかりません.厚さ15mmのパーティクルボード+塩ビシート仕上げであります.とても小綺麗でなかなか良い感じです.ただしバスレフポートがプラ製なのが安っぽいですね(^◇^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なかなか進みませんが…

気になっていることはいろいろとあるのですが、なかなか手が進みません.当面手をつけ始めているのが、AuraのプリメインアンプVA-50であります.暑くなってきたおかげで、このアンプがかなりの発熱をすることが実感できるようになりました(^◇^;)もちろん他の電解コンもなのですが、まずは電源部のコンデンサの劣化が気になっています.これを交換して、どんな挙動になるか確かめたいと思います.その次はボリュームで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルツのボリューム

Aura...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JVC、鳴らしてみました.

とりあえずの仮組です.あ、オリジナルの取り付け穴を塞がなきゃ…音色はホーン・ツイータFT17Hのすっ飛んで来る高域が支配的です.ウーファはかなりタイトな低音を出すようです.ただ、中低域に独特の箱鳴きのように感じられる部分がありまして、これはなんなのか、じっくり聴いてみないといかんなと思っております.ツイータは固定式のアッテネータで数dBほど落としているのですが、もう少し落とさないといけない感じです....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の成果…MDメディア確保

MDメディアはオクでもかなりお高めになってしまいました. そんな中、割とお安くディスクを落としてみました.競合者はいませんでしたのです.とりあえずのところは在庫ができたという感じですね(^◇^;)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Technics SB-30でショパンを聴く

昨日勤め帰りに見つけて、ついつい確保してしまいました. 1972年頃、太古の小型スピーカ、Technics...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA CA-X1仮復旧

トランジスタの予防対策はいつできるか分かりませんので、現状問題が起きていないのを良いことに、仮復旧を行いました.まず、ちょいと気になっておりましたリレーであります.これはDC12Vですね.今回は汎用リレーとの交換ではなく、取り外してお掃除することにしました.基板から取り外し、分解してみましたが、意外にも接点の汚れはほとんどありません.アルコールでお掃除して元に戻します.ついでにハンダの薄いところを含...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小ネタ…ここのところの収穫

えー、ここのところ巡回ではろくな収穫がありませんのです.これは比較的新しい時代のもののようでありますな. AXIA AX1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラフィックイコライザ Technics SH-8045

片付けのために使える機材使えない機材を仕分けしております.今夜はたしか「片ch音が出ない」というTechnicsのグラフィックイコライザ、SH-8045を観察しております.1983年産のローコスト機ですね.この機材には電源のインジケータがありません.まあおそらくはアンプの電源連動アウトレットから電源をとって、電源スイッチ入れっぱなしみたいな扱いをされる類かと.とりあえずCDPとアンプの間に挟み込んで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Technics SH-8045開腹してみました.

kazuya373minamiさまのご指摘が気になったものですから開腹してみました.グライコを開腹するのは初めてです.さてインジケータはどうなっているかと言うと…ああ、やはりご指摘のとおりですね、これ、ランプが2本使われております.電源を入れた時に光るはずの方が、点灯しません.切れている方がおそらく頻繁に点灯していたので、劣化で断線してしまっているようです.テスタで計ってみたところ、約7V程ここには...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SH-8045ランプ交換と…

えー、とりあえず手持ちの12V麦球を使って、グライコSH-8045のインジケータランプを交換してみました.切れたランプには青色のカバーが被せられています.このカバーを外すのに意外と手間取りました.んで付け替えて見ました.ううん、球がセンターからずれてしもうた…オリジナルよりも光量が少ないのと、おそらくもっと青みがかった光になるはずが、麦球の色に負けて、あまり青くなりません.ま、光るようになったからよ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳴らしてみましたJVCのウーファ

さて、ユニットを繋いで組み立ててみました.JVC・ONKYO・SONY共同企業体スピーカであります.ターミナルはちょっと昔風ですね.あんまり太いケーブルだと入りません.全景はこんな感じ.ルックス的にはそれほど違和感はありません.んで先程から鳴らしているのですが…ツイータがウーファに負けています(T_T)鳴ってはいるのですが、弱い.低域は割と想像した音に近いですね.タイトな低音です.エンクロージャとの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FT17Hに替えてみました.

オリジナルの取付穴はボルトで埋め、新たに穴を開けて取付であります.やはり横着なおいらにはサブバッフルを加工する根気がありませんでした(^◇^;)ああ、やはりこのツイータの高音はこっちに向かってカッ飛んで来ますね.レンジも広く、心地よい.ただ、下は5kHzからなので、現状のネットワークでは、ウーファの上を切り過ぎなのだろうと思います.よーするにドンシャリであります.ネットワークは再考の余地がありそうで...

View Article
Browsing all 846 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>