SONY SS-91+Fostex FT19HでJazz Tonghtを聴く
えー、昨晩の暴飲暴食がたたり、今日は半分寝ておりました(^◇^;)夕方から残っておりましたもう1本の方にもFT17Hを取り付け、仮組みをして鳴らしております.ふむ、悪くないです.元のSS-91とは比較にならないほどの高域のキレが.ウーファの方も徐々に長い眠りから目覚めかけております.ウーファはエッジが経年で硬化しているようです.とりあえず指で揉み込んで、かなり柔らかくなりました.これでだめなら裏から...
View ArticleSANSUI AU-D607F Extraのリレー摘出
なんだかちょっと前にも同じようなタイトルがありましたが、亀の歩み修復、ようやくプロテクションのリレーを摘出いたしました.左側のふたつがオリジナルのリレーです.いずれもDC24Vです.真ん中のものは汎用の4接点リレーで代替できそう.ただし現在秋葉原で調達できる、安価な汎用リレーは、足がソケット用の形状をしていることから、ニッパで余分な部分を切り落とさないと基板に入りません.もう一つのOMRON製の方は...
View ArticleSANSUI AU-D607F Extra リレー交換失敗
さて、スピーカA系統は汎用品に交換、B系統はお掃除をしたリレーを基板に取り付けます. 結論から言うと、この時の汎用リレー装着がうまくいっていなかったようです. 足の長さがぎりぎりでしたからねえ… この状態で通電してみました. A・Bどちらのリレーもコイルは動作することを確認しました. ここで無理にでも音出しまでテストしてみれば良かった訳です(^◇^;)...
View ArticleAIWA SX-M50でバッハを聴く
どうも風邪を引いたらしく、低空飛行であります.さて、A系統のスピーカから音の出ないSANSUI AU-D607F Extraでありますが、再度リレーのハンダのやり直しであります.組み上げてテストまでは今夜は辿り着けない見込み(T_T)うまくいきますよーに(^◇^;)さてさて、その作業の間鳴らしておりましたのは、AIWA...
View ArticleJBL J520Mのエッジ交換
おかげさまでほぼ復活いたしました.なので今日からは通常勤務であります.さて、サンスイはありがたいことに、依然これといった問題もなく、鳴り続けてくれております.おおむねおっけーという感じであります.んで、スピーカに戻ります(^◇^;)今回は20年ちょい前の、JBLの安物スピーカ、J520Mのエッジ張替えを行います.確かにJBLっちゃJBLなのですが… Made in...
View Article皆様毎度ご来訪ありがとうございます!
皆様毎度ご来訪ありがとうございます.おかげさまでご来訪者数が55万に達しました.毎度芸のない御礼で恐縮です.今後ともよろしくお願い申し上げます.さて、JBL J520Mのエッジ交換でございます. Control 1のウーファの使い回しとか迂闊なことを申し上げてしまいましたが、少なくともControl 3proと、現行のControl...
View ArticleTEAC T-H500でFMを聴く
今日の関東地方は梅雨空ですっきりしません. そのせいかどうかはわかりませんが、どうもまだ病み上がりの雰囲気が抜けきれませんで、今日は結局ほぼ休養に充てました. 不調という訳ではありませんで、気力がなかなか湧かないというのが正直なところであります.歳ですねえ… ですので本来であれば、JBL J520Mを仕上げて、音出しまでこぎつけてしまいたかったのですが、ちょいと先送りにいたしました....
View Articleチューナ第二弾… ROTEL RT-622
いやどうもですね、直ったと思っていたSANSUI AU-D607F Extraですが、まだメインアンプ部にノイズ源がありそうです.という訳で、再度基板を観察しようとおもっております.で、ですね、昨日に引き続きチューナであります. ROTEL...
View Articleピアッツィーニのモーツァルトを聴く
さて一体何から手をつければ良いのかわからなくなってまいりましたが、思案の末、いちばん面倒くさいと思われる、SANSUIのハンダ修正から始めることにいたします.まだ先は長うございます(T_T)さて、今日ディスクユニオンで4枚組216円という激安CDを確保いたしました.アルゼンチンのピアニスト、ピアッツィーニのモーツァルト・ピアノソナタ集であります.このクアドロマニアっちゅうドイツの廉価版CDは、おそら...
View ArticleAU-D607F extraのハンダ修正
しばーらく基板を眺め回しました.で、あからさまにそれらしいところを…いまのところこれでノイズは再現しません.しばらく様子を見ることにいたします.これで直ってくれるとありがたいのですが…
View ArticleJBL J520Mのエッジ交換
すみません依然亀でありますが、今日ようやくもう片一方のお掃除を完了しました.これ、P205Gというユニットなのですが、フレーム形状とネジ穴位置が同じなので、Control 1系列のスピーカにも載せられるようであります.さて、もう貼る元気がありませぬ.また明日でありまする.
View Articleとりあえず音は出ました…JBL J520M
帰宅してからゆるゆるとエッジを張り、さっきようやく音が出ました.エンクロージャの中、ターミナルの裏にはネットワークが.たぶんこれ、ツイータのローカット用バイポーラ電解コンとアッテネータ用のセメント抵抗ですね.まだ、鳴らし始めなのでなんとも言えませんが、どんな音源でもそこそこ鳴ることを目指したスピーカではないかという印象です.もうちょっと鳴らしてみます.
View Article今日は渋谷で散歩
今日は午前中とんでもない暑さになりました.これが午後からは一転、がっくり気温が下がり、風が寒いくらいであります.さてそんな中、渋谷で友人たちとお昼.マトンカレーとナン.なかなかのお味でありました.それから皆んなで、渋谷区のプラネタリウムへ.ここには以前渋谷にあって、今はヒカリエになってしまった東急の五島プラネタリウムの投影機が展示されております.さすがカールツァイス、風格が違いますな(^◇^;)とい...
View ArticleJBL Control 3proとJ520M聴き比べ
今日は割と早めに帰宅できたのですが、これから手をつけようとしている機材が、どれもけっこうタフな雰囲気でして、ついつい怠けて音楽を聴いておりまする.というわけで、やっすいJBLを聴き比べてみようという次第であります.左がControl 3pro、右がJ520Mでありまする. Conteol...
View Article東北の音がする…のか? 北日本音響F01712D0
さてさて、何に手を出すかというと、結局スピーカであります(^◇^;) Altecの小型ユニットも聴きたくてうずうずしているのですが、まずはこのクラシカルなユニットから.北日本音響、F01712D0です....
View Articleバッフルを作り始めよう…かな
ほんとは少なくとも畳1枚くらいは面積が必要らしいのですが、まあなんちゃってなのでもっと小さい板でバッフルを作ります. 100均で見つけた、30cm x...
View Articleスピーカはちょっと置いといて…
やはり平日の夜に木工をするのは厳しいものがありまする(^◇^;)その代わり一昨日落札した機材が届いたので、その中のアンプだけ雑巾でお掃除....
View Article