本日の巡回
といいますか、巡回なんかしてる場合ではないのではありますが… またしても台風であります. 22号はどうやら今夜房総半島をかすめて通過していきそうで、当方もこの時間雨が強くなって参りました. てな訳で巡回どころではありませんのですが、雨のなか食糧を調達がてら、隣町のドフを覗いてみました. えー、台風でも巡回した甲斐があったようです. Victorのマイクロコンポであります....
View Articleやっと休みまでたどり着きました(^◇^;)
ここんとこ、なかなか自分のペースで仕事ができなかったものですから、自由時間が激減しておりました. しばらくこんな感じが続きそうですが、この三連休は多少はゆっくりできそうであります. 今日は仕事帰りにディスクユニオンでひさびさに何枚かCDを確保してまいりました. さーて明日からのんびり聴いていられるかな…
View Article栃木のあたりに行ってまいりました.
ここのところ、すっかり週末ブロガーに成り下がっているおやじーにでございます. この三連休はお天気に恵まれましたので、お出かけをなさった向きも多かろうと思います. 紅葉の名所は大混雑でしょうから、近場で栃木の辺りに行ってまいりました. とりあえず目指したのは県営とちぎ花センターであります. ま、奥さんのご機嫌取りであります(^◇^;) 出かけたのが遅かったので、近くに着いたらもうお昼....
View Articleみなさま、いつもご来訪ありがとうございます.
おかげさまでご訪問者数が90万台となりました. 以前にも増して修復の進まない状況にお付き合いいただけますことにお礼申し上げます. さて今夜はアナログレコードを聴きながら、SONY TA-F222ESJのお掃除であります. アナログは70年代に一斉を風靡しました、デンオンのPCMであります. このシリーズにはライナーノーツにPCMの解説が載せられてますね....
View Article一難去って二難三難(^◇^;)
さてTA-F222ESJであります. だいたいどこがよろしくないかは分かりました. Directボタンだけではなく、どうやらセレクタのスイッチに若干の接触不良があるようです. これもお掃除で完了…と思ったら、なんとDirectボタンを押してもLEDが点灯しなくなってしまいました. ここがLEDの乗った基板との接合部なのですが、スイッチをONにしても電圧がかかりません....
View Article家庭サービスの一日
昨晩遅かったものですから、今日はゆるゆると過ごそうと思っておりましたのですが… かみさんの指令によりこんなところまで出かけて参りました. デザインフェスタ46であります. 人が多い… これくらい耐えられないとコミケには行けないんでしょうねえ. まあ行かないのでいいんですけども…(^◇^;) 展示内容はとても面白かったので、それはそれで良いのですが、修復は進みませんですな....
View ArticleVictor XL-Z621とSONY DVP-S7000
なんかもー連鎖的な機材の不調で、ちょいと嫌になってきたので、今日は全然違うものを引っ張りだして来ました. VictorのCDP、XL-Z621であります. デフォルトではパネルがとてもシンプル. フロントパネル下部の扉を引っ張ると、中からボタン類が顔を出します. しばらく鳴らしてみましたが、どうやらこの子は無事に動くようであります....
View Articleまたしても富山に行って参りました.
今回は前回まわれなかったところを日帰りで…(T_T) 関東地方は快晴で、途中車窓から眺める浅間山も薄っすらと雪化粧であります. そうなのです、今週行っておかないと、富山も雪になってしまう… しかしすでに冬型の気候なのでお天気は悪そう… つーことで、雨に降られても諦めようと思っておりましたのですが、意外とお天気であります. 雨が時々降っては晴れるという、いかにも日本海側の初冬の風情でございました....
View ArticlePioneer S-HE3でキース・ジャレットを聴く
以前聴いてみたスピーカに、PioneerのS-X33Cという機種がございます. 1989年産の14cm同軸2wayです. なにしろ同軸はいちおうファンでもあるので、どんな音がするのか興味を持ち、その時は割と真面目に探しました. 結果的には高域の伸びがスペックの割にいまひとつでがっかりした覚えがあります. その後継機が1992年産のこのスピーカ、S-HE3であります....
View Articleaiwa CS-P7のゴムベルト交換
えー、ラジカセであります. しかもとびきり小さいaiwaのステレオラジカセ、CS-P7です. 「NG」324円也. 単三電池4本で動くはずなのですが、電池を入れてもうんともすんとも言いません. 開腹です. お、わりとクラシックな作りであります. ゴムベルトが変形しておりましたので、まずはこいつを交換してみました. 千石さんでφ35mm,45mmいずれも0.95mm角ベルトであります....
View Article今日の無駄遣い
久しぶりにデジアンに手を出してみました. 今更ながらFX-AUDIOのD302J+であります. とりあえずDVP-S7000の光を入れて、Victorのウッドコーンを鳴らしております. 今日は慣らし運転ですゆえ、ただ聴いております(^◇^;)
View ArticleAudio Dynamics C-1に敗北(T_T)
えー、敗北でございます. ご覧になっていた方もいらっしゃるかも知れません. 久しぶりにオクでAudio DynamicsのCDP、C-1が出ておりましたので落としてみました. トレータイプのCDPとしては最薄ではないかと思います. 計ったら、流石にスロットインタイプのTASCAMの1UタイプのCDPには僅差で敵いませんでした(^◇^;) まあ状態はわかりませんでした....
View Article本物でも偽物でも…BOSE Quietcomfort 15
雑用の道すがら、ジャンクでBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォン、QuietComfort 15を見つけました. 外見はわりと綺麗であります. ケースとケーブルも付いていましたが、さすがにイヤーパッドはへたっています. という訳で早速交換用のイヤーパッドを発注. 純正じゃないからかやたら安かったですな. 交換です....
View Article今週は修復しませんでしたねえ(^◇^;)
仕事が立て込んでいることもあって、今週は帰宅しても音楽を聴くばかり. ところでこのFX-AUDIO D302J+、目覚めて来たようであります. 最初は全然低音が出なかったので、こりゃダメかなとも思っていたのですが、二、三日前からかなりのびのびと鳴るようになってまいりました. ニアであればこれで充分な音だと思います(^○^) 週末はもう少し大きめのスピーカを繋げてみようかと思っちょります.
View Article電源タップを替えてみました.
増え続ける機材に対応すべく、電源のタップを五月雨式に増設しておりました. 実はこの10日ほど、TEAC AV-P25という電源ディストリビュータ…まあタップですよね、を導入したのであります. これ自体は大昔の製品なので、新品のテーブルタップと比較しても大してお値段は変わりません. んで、これを使ったら音が激変した!…ということはありませんのですが、低音の量が増えたように思うのです....
View Article秋葉原に行って参りました…aiwa CS-110
今日は夕方から新橋で寄合がありまして、ちょいと秋葉原に寄り道をして参りました. 久方ぶりのドフ秋葉原店であります. あとからググって、1ヶ月以上前からこんな状態であったことを初めて知り、改めて笑いました. ひたすら並ぶaiwaのラジカセ、CS-110の嵐であります. 一台540円也. 思わず数を数えましたが、全部でおよそ100台ほどあります....
View Article和歌山に行って参りました.
はい、仕事でございます. またしても泊まり付きの出張にする算段ができず、日帰りであります. …寒かったですよ(^◇^;) 関東よりも寒い. なにやら福岡などでも雪だったようであります. ホームで帰りの列車を待つのもまたこれが寒い. 直前に和歌山ラーメンを食べてあったまったはずだったんですが… なかなかに濃厚なお味で、たいへん結構でございました(^◇^;)...
View ArticleAIWA DX-S1100でバッハを聴く.
えー、先の週末、特に意味はありませんのですが、先日のaiwaのラジカセからのアイワ繋がりということで、大文字のAIWA、80年代後半ののCDP、DX-S1100を確保してみました. なんとなく凄そうな型番.しかしエントリ機です(^◇^;) 「トレーが閉まらない」というものであります. 開腹です. 面白い作りですね....
View Article本日の巡回…またしても老後の宿題を…
今回の個体はとても片手間には修復できそうもありませんのでメモ程度に. 定期的な通院の帰りに隣の県の店舗を覗いてみました. 「電源入りません」とのことでこのデッキが540円で出ておりました. SONY 70年代終わりのTC-K80でございますな. 実は初めて見ました. 幸いチェック台のある店舗でしたので、物は試しと通電してみましたところ、どうやら通電するようです. もちろん他は動きません....
View Articleみなさま、いつもご訪問ありがとうございます…蛍光灯に敗北
お寒うございます. みなさまお風邪など召していらっしゃいませんでしょうか. おかげさまでご訪問者数が91万に届きました. 特に秋口からは満足な修復の記事が書けておりませんで、恐縮いたしております. 今しばらくは続けたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます. さて今日はもう完全休養日でございます. 宵の口になってから、キッチンの蛍光灯が消えました....
View Article