使わないくせについ…YAMAHA KX-T900
ダブルデッキは何台が触りましたけど、再生にはなんとか耐えられても、自己録再すると走行性能に不満がでてきて、結局常用はしていないのですが…つい.YAMAHA KX-T900であります.お掃除もそこそこに鳴らしてみましたが、動きますねえ.びっくり.なんともコテコテのフロントパネルでありますねえ.インジケータもすごいことになっている.とりあえず、DENON...
View Articleあー、録音もできますね…YAMAHA KX-T900
再生の次は録音、という訳で試してみました.はい、問題なく録音できますね.今回はお掃除しかしてません(^◇^;)音はですね、これまた実用の範疇であります.ダブルデッキ機はたいがい走行系がヤワで、f特はともかくワウフラッタが耳についてしまうことが多いのですが、今回は充分実用に耐えます.これが近年のデッキになりますと、まともなフライホイールもありませんし、ちょっと負荷がかかるとたちまちテープ走行が不安定に...
View Article通勤用ヘッドホン新調…そして夜の工作w
ひさしぶりに通勤用に、AKGのK414Pを引っ張り出してみました.ところがなんと、ステレオミニプラグのあたりで断線が発生しています(T_T)忘れた頃に音が途切れるので、とっても不愉快.と言うわけで、新調することにしました.機種は気分で同じALGのY40に.装着感はあまり変わりません.僅差でK414Pの勝ちでしょうか.音はもともとどちらも低音に重心があります.どちらかといえばY40の方がフラットに近い...
View ArticleDIATONE DS-5Bのツイータ交換(未完成)
バッフル板の水性塗料が乾いたので、次はユニットを加工します.樹脂製のホーンを弾くとカンカンと鳴りますので、ブチルゴムを貼り付けてダンプ.どこまで効果があるかわかりませんけど、やらないよりは精神衛生上よろしいかと.で、これにセメント抵抗を繋げて、おおよそ8dBほど能率を落としてみようと画策しております.あーだめだもう眠いので今夜は諦めました.明日はプチ家出の予定であります.運が良ければ巡回できるかも、...
View Article犬吠埼に行ってきました.
魚が食べたくなったので、一家でふらっと犬吠埼まで行ってまいりました.まずは銚子港.近くの食堂でお昼.中落ち丼であります.それから犬吠埼へと周りました.辛うじてお天気がもってくらましたので、爽快な風と陽射しを堪能であります.帰路で一箇所だけ巡回しましたが、たいした成果はありません.てなわけで宵の口に帰宅.それからDIATONE...
View Articleタイマー録音できました.
SONY RDZ-D800、HDDにFMチューナを繋げて、タイマー録音してみました.おお、できますねえ. HDDも生きているようであります(^○^)
View Articleみなさまご来訪頂きありがとうございます.
みなさま毎度ご来訪ありがとうございます.おかげさまでご来訪者数が61万に届きました.ここのところ輪をかけて修復がペースダウンしておりますにもかかわらず、大変にありがたいことでございます.心より御礼申し上げます.さてここのところは、修復いたしました…じゃないですね、改造いたしましたDIATONE...
View ArticleSONY RDZ-D800崩壊(^◇^;)
いやその、最初は行けるかと思ったんですよ.朝の、「古楽のたのしみ」も3回ほど録音に成功いたしましたし…しかし本格稼働を始めようとした途端に、システムエラーの嵐であります.リセットかけても電源抜いても復帰しなくなりました.ハードディスクにしきりにアクセスした挙句のエラーを繰り返しますので、どうやら内蔵HDDがダメみたいですね…とほほ.ドライブ換装して完了…ともいかないみたいですし.やってる方、いらっし...
View Article見た目が綺麗でしたので…VICTOR DD-7
えー、これから暮れに向かって相当大規模な片付けを迫られております、おやじーにでございます(^◇^;)なので新しい個体を確保している場合ではないのですが、たまたま見た目が綺麗だぅたので、VICTORのカセットデッキ、DD-7を持ち帰ってしまいました.ただこれ、いわゆるシュリンクラップされているんですね.ジャンクなのに.いじられて破損したり、ノブがなくなっちゃったりするから、この方が良いってとこもあるん...
View Articleとりいそきでぃーでぃー病は…
館長のご教示で、DD-7には持病があることを知りました(つか、これがあのでぃーでぃー病のでるデッキだったのかと).改めて通電して、テープを入れてみました.…んー、いちおう消えずに点いてます.しかしこれで安心して良いものなのでありましょうか…(^◇^;)
View Article落語聴いてて修復が進みません
とりあえず開腹はしてみました.おお、かなりしっかりした造りですねえ.流石は80年代初頭のVictorであります.あー、こやつがちゃんと回らないのですな.しかしこれはなかなかバラすのが大変そうであります.…とかなんとか言いながら、ついつい落語を聴いてしまい、進んでおりません(^◇^;)ちょっと気合を入れなおさねば…
View Article修復が進まない理由…その2
えー、進んでおりませんなあ修復.まあ仕事が忙しいというのもあるのですが、ここんとこおもちゃをまた増やしました関係上、さらに時間がなくなっております.これであります. iPad mini4ってやつですね.メインはiPhoneなんですけど、どうやらこれで少し大きな字で読めそうな気が…老眼ですねえ…(^◇^;)
View ArticleTEAC C-4X再生テスト
まだ中途半端ですが、動く見込みのない修復となるとがっかりしちゃいますから、とりあえず仮復旧して再生テストをしてみました.ふむ、再生はできるようです.いくつか他のデッキで録音したテープとミュージックテープをで試してみたところ、再生の駆動系は大丈夫のようであります.やっぱりアナログメータの方がいいですねえ.えー、とはいうものの、いくつか問題がありそうです.まず、予想通り巻き戻しと早送りのトルクが足りませ...
View ArticleTEAC C-4X アイドラのゴムリング交換
今日、帰りに閉店間際のホームセンタで、平パッキンゴムを調達いたしました.内径17mm、外径22mm、2mm厚のパッキンゴムであります.オリジナルよりもちょっと径が小さく、厚みも足りません.オリジナルと同一のものがありませんので、物は試しで交換してみます.Eリングを外すと面倒いので、モータからギア部分を取り外して作業しました.組み立て始めましたが、もう眠い(^◇^;)続きは明日にまわします…カメ修復.
View ArticleTEAC C-4X、組み立ててみました.
さて、キャプスタンベルトをセットして…仮組みであります.ふーむ、再生には問題ないようです.なんとかこれでごまかせたかな、という感じであります.ところが別の問題を見つけてしまいました.出力ボリュームに連動した、モニタ用のヘッドフォンジャックが設けられています.これの右chから音が出ません.ジャックの問題かと、フロントパネルを外し、チェックしてみましたが、どうやらここには異状はない.うーん、基板を引きず...
View Articleテープ仕入れてきました(^◇^;)
ようやく一週間乗り切りました(汗急に寒くなりましたねえ.みなさまお風邪など召されませぬよう.今日は会社帰りに御茶ノ水のディスクユニオンでミュージックテープを仕入れてきました.1本500円ですので決してお安くはないのですが、他にあまり置いてある店を知りません....
View Article