Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

通勤用ヘッドホン新調…そして夜の工作w

$
0
0
ひさしぶりに通勤用に、AKGのK414Pを引っ張り出してみました.
ところがなんと、ステレオミニプラグのあたりで断線が発生しています(T_T)
忘れた頃に音が途切れるので、とっても不愉快.
と言うわけで、新調することにしました.機種は気分で同じALGのY40に.

イメージ 1

装着感はあまり変わりません.
僅差でK414Pの勝ちでしょうか.
音はもともとどちらも低音に重心があります.
どちらかといえばY40の方がフラットに近い印象を受けます.
あんまり低音のぼんぼこでるヘッドホンは好みではありませんので、Y40の勝ちであります.
最大の違いは、ケーブルです.
K414Pが両出しに対して、Y40は片出しでケーブルがヨレなくなりました.
しかもY40はケーブルがジャックで接続されていることから、リケーブルが可能になっています.これは嬉しい.

てなことで、明日もこれで音楽を聴きながら通勤の予定であります.

さて、放置しておりました鈍器系DIATONE、DS-5Bですが、ようやくアッテネータを入れて、聴ける状態にしようと思います.
まず、ホーンツイータを取り付けるバッフルの合板を黒く塗装することから始めます.

イメージ 2


イメージ 3

今日のところはここまでであります.
明日は重ね塗り.
それからホーンのダンプをして、抵抗を挟み込んで組み上げる予定であります.
できればバッフルは裏から補強したいところですねえ(^○^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>