文字化けするかな…
えー、みなさまメリークリスマスであります.
クリスマスだからといってそれらしいことはしないのですが、ま、季節もんですゆえ(^◇^;)
さて、Pioneet A-2050はなんとか稼働しております.
今鳴らしているのはこちら、stereo誌の付録メタルコーンです.
これがなかなか、朗々と鳴りますね.
A-2050との相性は悪くないようです.
A-2050は、やはりかなりの発熱であります.
それでも今の季節であればなんとか放熱とバランスが取れてくれて、触れないようなことにはなりません.
ただ、起動時にスピーカからポップノイズが微かに聴こえるのが気になります.
電源投入後にスピーカ端子で測ると、DCが150mvほどでねいます.
マニュアルがありませんし、基板にもプリントされていないので手探りです.
たぶん…たぶんですよ、この写真下方の青い半固定抵抗がDCオフセットの調整用かと思われます.
これをじわじわと回して、数mVまで調整しました.
その後2時間ほど稼働させてから再度確認をしました.
これでリレー解除の時にもノイズは出なくなったようです.
ま、これで完全にオッケーとは行かないかもしれません.
一方の白い半固定抵抗は、バイアス調整用かと思われますが、適正な電流はいくらかなのかが分かりませんので、放置であります.
という訳でA-2050で音楽を聴いております.
キャノンボール・アダレイの、クインテット・イン・シカゴですね.
50年代のエネルギッシュな演奏が印象的であります.
明日は中古レコード・CDを漁りに行きたいのですが、行けるかなあ(^◇^;)
えー、みなさまメリークリスマスであります.
クリスマスだからといってそれらしいことはしないのですが、ま、季節もんですゆえ(^◇^;)
さて、Pioneet A-2050はなんとか稼働しております.
今鳴らしているのはこちら、stereo誌の付録メタルコーンです.
これがなかなか、朗々と鳴りますね.
A-2050との相性は悪くないようです.
A-2050は、やはりかなりの発熱であります.
それでも今の季節であればなんとか放熱とバランスが取れてくれて、触れないようなことにはなりません.
ただ、起動時にスピーカからポップノイズが微かに聴こえるのが気になります.
電源投入後にスピーカ端子で測ると、DCが150mvほどでねいます.
マニュアルがありませんし、基板にもプリントされていないので手探りです.
たぶん…たぶんですよ、この写真下方の青い半固定抵抗がDCオフセットの調整用かと思われます.
これをじわじわと回して、数mVまで調整しました.
その後2時間ほど稼働させてから再度確認をしました.
これでリレー解除の時にもノイズは出なくなったようです.
ま、これで完全にオッケーとは行かないかもしれません.
一方の白い半固定抵抗は、バイアス調整用かと思われますが、適正な電流はいくらかなのかが分かりませんので、放置であります.
という訳でA-2050で音楽を聴いております.
キャノンボール・アダレイの、クインテット・イン・シカゴですね.
50年代のエネルギッシュな演奏が印象的であります.
明日は中古レコード・CDを漁りに行きたいのですが、行けるかなあ(^◇^;)