エンクロージャはそんなに綺麗ではなかったのですが、ユニットの状態が良さそうだったので確保してみました.
TOAのPA用スピーカ、F-150Gであります.
12cmフルレンジ、バスレフです.
フロントバッフルに平行四辺形のダクトがあります.
エンクロージャは樹脂製で、スペックによればF特は60-18,000Hz.
しばらく鳴らしてみました.
なるほどたしかに音楽はともかく、まずは声を伝えるに適した設計かと.
ユニットはけっこう強力な磁気回路を積んでいそうで、重量もそこそこあります.
もちろん音楽だって聴けます.
ただし聴いていて面白い、という音ではないかなと思います(^◇^;)
開腹してみました.
フルレンジですが、おそらくF特調整用のネットワークが組み込まれておりますな.
これ、取っ払ってしまいましょう.
少しだけ化繊系の吸音材を敷いてみました.
これでかなり開放的になりました.
おいらは多少粗があっても素直に鳴る方が好みであります.
箱鳴りは少ない方で、嫌な鳴りはあまり気になりません.
ごく標準的な小型PA用スピーカであります(^◇^;)
TOAのPA用スピーカ、F-150Gであります.
12cmフルレンジ、バスレフです.
フロントバッフルに平行四辺形のダクトがあります.
エンクロージャは樹脂製で、スペックによればF特は60-18,000Hz.
しばらく鳴らしてみました.
なるほどたしかに音楽はともかく、まずは声を伝えるに適した設計かと.
ユニットはけっこう強力な磁気回路を積んでいそうで、重量もそこそこあります.
もちろん音楽だって聴けます.
ただし聴いていて面白い、という音ではないかなと思います(^◇^;)
開腹してみました.
フルレンジですが、おそらくF特調整用のネットワークが組み込まれておりますな.
これ、取っ払ってしまいましょう.
少しだけ化繊系の吸音材を敷いてみました.
これでかなり開放的になりました.
おいらは多少粗があっても素直に鳴る方が好みであります.
箱鳴りは少ない方で、嫌な鳴りはあまり気になりません.
ごく標準的な小型PA用スピーカであります(^◇^;)