Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

偕楽園で梅を愛で、Sansui J11でJazz Tonghitを聴く

$
0
0
この2、3日、ようやく春の気配がしてまいりました.
という訳で今日はひとっ走り水戸は偕楽園まで梅を眺めに.

イメージ 1

今年はいささか開花が遅いようで、まだ5~6分咲きといったところでしょうか.

イメージ 2

それでもかなりの人出でありまして、車を停めるのにもひと苦労であります.
紅梅白梅と言いましてもたいへん種類が多く、それぞれ特徴があって興味深いものでありますなあ.
日中はかなり暖かくなりましたので、これでまた開花が進むかと.

…さて、帰りしなに一軒だけ巡回.
ここで見たことのないスピーカを見つけてしまいました.
Sansuiの70年代終わりのスピーカ、J11であります.
10cmウーファと25mmソフトドームツイータ+10cmパッシブラジエタ.

イメージ 3

躯体はアルミであります.
1本2.9kgとかなり重量級です.
要するにお馴染み鈍器系10cm2wayにドロンコーンを加えたような作りでありますね.
エッジはウレタンではなさそうなので、まだ生きています.
前のオーナさんはどうやら横置きでお使いでいらしたようで、側面に粘着剤付きのスポンジが貼られておりました.
これをマジックリンで剥がし、ざっとお掃除して、KA-7050Rに繋げてみました.
…うーん.
なんでこんなに良い音がするんでしょうか(爆)
ちょっと吃驚しました.
これは拾い物であります.
明日開腹して、さらにお掃除&観察をしてみようと思います(^○^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>