依然として雨の降るところは降る、暑くなるところは暑くなるという、困った気候であります.
おいらもですね、早くも夏バテ気味であります.
さて先日来電解コンデンサを交換しておりましたYAMAHAのチューナ、T-1であります.
ようやく全部交換が終わりました.
全体にオリジナルよりもパーツが小さくなりましたので、地味な基板になりました(^◇^;)
となると、やはり気になるのがメータの針の塗装が剥げているところであります.
チューニングダイヤルを六角レンチで取り外し、フロントパネルを外します.
ひっくり返してメータを分解します.
カッターの刃で剥がれかけている塗料を取り除きます.
今回は顔料系の、ポスカのようなペンで赤く塗ってみました.
うーん、結構「赤」ですねえ.
色が暗い.
オリジナルのような明るい朱色がやはり良さそうであります.
ま、今回はここまでということで.
受信状態は良好であります.
いかにもナチュラルサウンドの名にふさわしいフラットな印象です.
悪く言えば無個性かな、と.
しかしまあ、妙なクセがない分優秀かと思います.
SN比が高いので、これは充分に家庭内標準機になると思います.
おいらもですね、早くも夏バテ気味であります.
さて先日来電解コンデンサを交換しておりましたYAMAHAのチューナ、T-1であります.
ようやく全部交換が終わりました.
全体にオリジナルよりもパーツが小さくなりましたので、地味な基板になりました(^◇^;)
となると、やはり気になるのがメータの針の塗装が剥げているところであります.
チューニングダイヤルを六角レンチで取り外し、フロントパネルを外します.
ひっくり返してメータを分解します.
カッターの刃で剥がれかけている塗料を取り除きます.
今回は顔料系の、ポスカのようなペンで赤く塗ってみました.
うーん、結構「赤」ですねえ.
色が暗い.
オリジナルのような明るい朱色がやはり良さそうであります.
ま、今回はここまでということで.
受信状態は良好であります.
いかにもナチュラルサウンドの名にふさわしいフラットな印象です.
悪く言えば無個性かな、と.
しかしまあ、妙なクセがない分優秀かと思います.
SN比が高いので、これは充分に家庭内標準機になると思います.