BX-1は気合を入れて取り組まないといけなさそうなので、ついつい楽そうな方へ「転進」しました.
ZX-5であります.
もう何年も前に確保して放置しておりました.
ただし、ちょっと見でも
1. アウトプットボリューム(ヘッドフォン音量と連動)にガリ.
2. ライン出力が片ch音が出ない
3. ミュージックテープを聴く限り、アジマスがずれている
4. 天板の塗装が剥がれている箇所多数
などの問題があります.
古い機種ですから、再生ができるということは、おそらく以前にメンテナンスを受けて、ゴムベルトは交換されているのではないかと思われます.
という訳で、この週末に開腹してみます.
ZX-5であります.
もう何年も前に確保して放置しておりました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ただし、ちょっと見でも
1. アウトプットボリューム(ヘッドフォン音量と連動)にガリ.
2. ライン出力が片ch音が出ない
3. ミュージックテープを聴く限り、アジマスがずれている
4. 天板の塗装が剥がれている箇所多数
などの問題があります.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
古い機種ですから、再生ができるということは、おそらく以前にメンテナンスを受けて、ゴムベルトは交換されているのではないかと思われます.
という訳で、この週末に開腹してみます.