Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

ONKYO CR-185Xでラモーを聴く

$
0
0
オンキヨーミニコンポ祭第一弾、CR-185X、ばらして下層まで到達しました.

イメージ 1

もうほんとお馴染みの光景であります.
ゴムベルトが硬化・変形していましたので交換します.いつものようにφ25mm、太さ1.6mmです.

イメージ 3


ピックアップレンズも細かな埃で曇っているので、周りも含めて全部お掃除.

イメージ 2

さてこれで組み立て、元に戻します.
今回はフレキケーブル2本外しただけで、他のケーブルは外さないままでしたので、組み立ても簡単です.
ただ、どうしてもリアパネルは外さないといけないので、ネジの数はとても多い.
ところで185Xの基板は、185と較べてごっそりとパーツが減っています.

イメージ 4

これはコストダウンなのでしょうか?
それともどこかの集積度が上がったから?
一方で見えるところはちょいと贅沢.ボリュームノブは削り出しです.

イメージ 5

その割にボリューム自体はそれほどではないので、回した感触に高級感はありませんな(^◇^;)
途中でちょっとだけテスト.

イメージ 6

お、FMもいけそうですな.

つーことで今回は基板も割らずになんとか復旧いたしました.

イメージ 7

わずか15w/ch程度のパワーですが、先程からSB-AV2が元気に鳴っております.

さて、次に参りましょう.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>