Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

ごめんなさいSoundevice、おいらが間違ってました m(_ _)m

$
0
0
えー、夏はどこへ行ったのでしょう…
まさかもう秋(^◇^;)

はい、散々駄目だと申しましたSoundevice SD-103でございます.
開腹してみました.

イメージ 1

ウーファであります.
実にフツーなユニットです.
ただ、おもちゃではないと思います.

イメージ 2

フレーム、マグネット等、頭抜けたところはありませんが、それでも音楽を聴くためのスピーカとして作られていると思います.
問題のツイータ…

イメージ 3



…なのですが、なんとこのケーブルが片方外れておりました…
繋がっていた方に耳を寄せ、おっかしいな、生きているよなツイータ、とか間抜けなことを申しておりました.
繋ぎなおして鳴らしております.
低域のバスレフっぽさは変わりませんが、高域がまともに両方とも出るようになりました.

…駄耳ですねえ(^◇^;)

おそらくこの手のスピーカとしては水準ではないかと思います.
ウーファとエンクロージャを補強すれば、さらに良くなるように思います.

という訳ですみませんでしたエミックさん.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>