なんだかもうすでに秋風が吹いておるのですが…虫の音も…
とは言うものの盆休みでありまして、普段はできない片付けを今日は行なっておりました.
片付けの最中に久しぶりに出てきたTEAC LS-301を鳴らしております.
大音量には耐えませんが、普通に聴く分には低域もバスレフにしてはタイトで小気味よくきっちり鳴る類のスピーカであります.
さていくつか機材を処分してまいりましたが、これまたひさびさに比較的状態の良いアナログレコード14枚を確保して帰りました.
70年代前半にベームが録音したベートーベンのシンフォニーとモーツァルトであります.
これは廉価版として後に再発されたもののようです.
個人から仕入れたものとのことですが、背中の焼けもなく、あまり聴かれなかったようであります.
懐かしいですねえベーム(^○^)
とは言うものの盆休みでありまして、普段はできない片付けを今日は行なっておりました.
片付けの最中に久しぶりに出てきたTEAC LS-301を鳴らしております.
大音量には耐えませんが、普通に聴く分には低域もバスレフにしてはタイトで小気味よくきっちり鳴る類のスピーカであります.
さていくつか機材を処分してまいりましたが、これまたひさびさに比較的状態の良いアナログレコード14枚を確保して帰りました.
70年代前半にベームが録音したベートーベンのシンフォニーとモーツァルトであります.
これは廉価版として後に再発されたもののようです.
個人から仕入れたものとのことですが、背中の焼けもなく、あまり聴かれなかったようであります.
懐かしいですねえベーム(^○^)