Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

「一定の節目」などはない.

$
0
0
あの天災と人災から6年経った今日にも、だからとりたてて意味などないのだと思います.
未だ多くの方々が苦しんでいる訳ですし…

さてさて、今日は1日野暮用で潰れました.という訳で宿題のLV-103uはあとまわしであります(^◇^;)

んでまあ、出かけた際にたまたまこんなものが目にとまりました.
「トレーが出ない」というPioneerのDVDP、DV-3030Vであります.

イメージ 1


おそらくこの機種はまだ現行商品として手に入るものと思われます.
まあ新品でも数千円で購入できるエントリ機ですね.
しかしそんな新しい機種でトレーが出なくなるとは、いったいなにが起きたのだろう、という好奇心が勝ちました.

開腹です.

イメージ 2

おおなんというお手軽さ(^◇^;)
すっかすかですねえ.
ま、それはクラスから言っても当然でありましょう.
見た目ではおかしいところはありません.
とりあえずドライブを摘出して観察してみました.

イメージ 3

ほほう、このトレー駆動はギアで、ゴムベルトは使われていません.
ギアがプラ製で耐久性は疑問ですが、少なくとも貧弱なゴムベルトがへたって動作不能などという情けないことは起きない設計のようです.
しかしそうなると、制御系の問題か、あるいはモータの故障かと、ちょっと弱気になった次第です.

どこにも手を入れる余地がないようにみえたことから、とりあえず再度組み立ててみました.

イメージ 4

あれれ?動くぞ…
トレーが
出るようになりました.
再生も…

イメージ 5

イメージ 6

…できますねえ.
うーむ、今回は全くお手上げです.
なんで動くようになったのかが分かりません.
外箱もリモコンも付いてましたし、外見もかなり綺麗であります.

イメージ 7


うーん、どうしよう…せっかくだから使ってみましょうかね(^◇^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>