お掃除し始めてしまいました(^◇^;)
勢いというか、惰性ですね.
MDドライブは、フロントパネルにねじ止めされているプラ製の台にのっています.
これを撤去すると、おそらくはMD/CDの制御関係の基板が顔を出します.
このドライブは、それまでのONKYOのCDドライブとはちょっと作りが違っています.
ピックアップのアセンブリはほとんど同じですが、トレーもトレー駆動用のギア・ベルトも完全に別物であります.
よくこんなで回ったものだと思います.
トレーはそのまま引っ張るだけで抜けてしまいます.
ギアとベルトの全体が露出しました.
出っ張りを押し込んでギアを差し込むと、先端が開いて脱落しなくなる仕組.
径は30mmですね.
さて、とりあえず今日はここまでであります.
ここまで来てしまったら、チューナの問題はありますが、当面復旧を目指してみることにします.
勢いというか、惰性ですね.
MDドライブは、フロントパネルにねじ止めされているプラ製の台にのっています.
これを撤去すると、おそらくはMD/CDの制御関係の基板が顔を出します.
このドライブは、それまでのONKYOのCDドライブとはちょっと作りが違っています.
ピックアップのアセンブリはほとんど同じですが、トレーもトレー駆動用のギア・ベルトも完全に別物であります.
よくこんなで回ったものだと思います.
トレーはそのまま引っ張るだけで抜けてしまいます.
ギアとベルトの全体が露出しました.
出っ張りを押し込んでギアを差し込むと、先端が開いて脱落しなくなる仕組.
径は30mmですね.
さて、とりあえず今日はここまでであります.
ここまで来てしまったら、チューナの問題はありますが、当面復旧を目指してみることにします.