Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

ついついONKYO FR-N3Xを…

$
0
0
お掃除し始めてしまいました(^◇^;)
勢いというか、惰性ですね.
MDドライブは、フロントパネルにねじ止めされているプラ製の台にのっています.
これを撤去すると、おそらくはMD/CDの制御関係の基板が顔を出します.

イメージ 1

これをよっこいしょとひっくり返し、ようやくCDドライブが見えるようになりました.

イメージ 2

かーなり埃が貼りついてますね.
このドライブは、それまでのONKYOのCDドライブとはちょっと作りが違っています.
ピックアップのアセンブリはほとんど同じですが、トレーもトレー駆動用のギア・ベルトも完全に別物であります.

イメージ 3

グリスが飛び散ったのか、あるいはなにか怪しいものを吹き込まれたのか、ゴムベルトがテッカテカになっています.
よくこんなで回ったものだと思います.
トレーはそのまま引っ張るだけで抜けてしまいます.
ギアとベルトの全体が露出しました.

イメージ 5

テカテカでしょ(^◇^;)

イメージ 4

向かっていちばん左のギアが最上段になっており、ここだけ軸の先に、押すと引っ込板バネ状の出っ張りがあります.
出っ張りを押し込んでギアを差し込むと、先端が開いて脱落しなくなる仕組.

イメージ 6

手持ちのベルトと交換しました.
径は30mmですね.

さて、とりあえず今日はここまでであります.
ここまで来てしまったら、チューナの問題はありますが、当面復旧を目指してみることにします.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>