と、己にツッコミを入れております(^◇^;)
CR-185Xを半分解体したまま別のことをしておりました.
えー、安い割には(あくまで安い割には、です)音が良いと巷で言われておりますヘッドフォンに、CLASSIC PROのCPH 7000という機種がございますな.
さて、iPodに繋いで音を出してみました…
……これモノラルじゃん!(T_T)
開腹してみました.
おお!断線でもしたのでしょうか、ハンダ付けがやり直されております.
だがしかしこの配線では…
これではモノラルにならざるを得ません.
うーん、もしかしてモノラルヘッドフォンに改造しようとした…?
ひとまずおいらはモノラルでは困るので、安いステレオミニプラグのケーブルを調達して来ました.
で、配線のし直しです.
このハンダも褒められたものではなりませんが、とりあえず左右は混ざらなくなりました.
というわけで、果たしてどんな音が出るものか、明日確認してみようと思います(^◇^;)
CR-185Xを半分解体したまま別のことをしておりました.
えー、安い割には(あくまで安い割には、です)音が良いと巷で言われておりますヘッドフォンに、CLASSIC PROのCPH 7000という機種がございますな.
さて、iPodに繋いで音を出してみました…
……これモノラルじゃん!(T_T)
開腹してみました.
おお!断線でもしたのでしょうか、ハンダ付けがやり直されております.
だがしかしこの配線では…
これではモノラルにならざるを得ません.
うーん、もしかしてモノラルヘッドフォンに改造しようとした…?
ひとまずおいらはモノラルでは困るので、安いステレオミニプラグのケーブルを調達して来ました.
で、配線のし直しです.
このハンダも褒められたものではなりませんが、とりあえず左右は混ざらなくなりました.
というわけで、果たしてどんな音が出るものか、明日確認してみようと思います(^◇^;)