Quantcast
Channel: おやじーにのおーでお馬鹿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

3台目…Coral 4B-1AV

$
0
0
今日は昼前まで嵐のようなお天気でしたが、午後からは中学の同窓会に行ってまいりました.
ほぼ40年ぶりに顔を合わせた人も多くて、なかなか盛り上がりました.ぼちぼち誰が生き残るか、サバイバルレースの様相を呈し始めております(^◇^;)

さて、昨日ちょっとだけ巡回した際に、久しぶりにCoralの4B-1AVを見つけました.
かーなりばっちくて、もちろんエッジは崩壊していますが、換装されているよりもオリジナルのユニットが残っている方がありがたい.

イメージ 1

イメージ 2

とりあえずネットを外し、エンクロージャのお掃除であります.
さてさて、今回は換装しようかオリジナルを修復しようか、これ考えてる時がいちばん幸せであります(^◇^;)

とりあえずはまずは修復を目指しましょうかねえ.

イメージ 3

このユニットは公称10cmであります.
エッジを含む直径が104mm、振動板の直径が84mmあります.
ということはエッジの山の幅は10mmであります.
これを自作するかドナーを探すか、考え中です.
オリジナルはレンジは広くないし、解像度も高くない、それでもその元気な鳴りが魅力的で捨てがたい.

仮に別のユニットに換装するとしたら、ちょいと微妙なサイズではあります.
バッフル開口径が107mm程度、ネジ穴の距離が126mmもあるんですね.

イメージ 4

現行の10cmユニットにとっては大き過ぎであります.
大きめのTechnics 10F10あたりでも、これよりは小さい.なのでやるなら少し大きめのユニットを選ばないといかんのですが、なかなかないんですよね.

ま、とりあえずもう少し考えることにします.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>